第78回江東区民スポーツ大会 剣道大会

2024年4月21日(日)江東区スポーツ会館大体育室にて開催された
区民大会に参加いたしました。
今回の大会は、①個人戦小学校低学年の部 ②個人戦小学校高学年の部
③個人戦中学生の部 ④個人戦三段以下の部 ⑤個人戦四五六段の部 
⑥団体戦高校生以上の部 以上6部門にて実施されました。

福住剣友会としては、
①(小1)白石陸 

 (小2)大西揮斗 広瀬佑弦 

 (小3)林直大 高橋耀司 安藤裕哉

②(小4)介中晴喜 小川宗矩 高橋瑛司 下川佳純

 (小5)鈴木瑛斗 甲斐貴大 広瀬匠佑

 (小6)林祐輝 介中陽菜 大森陽裕 
     杉山煌 野矢輝 山本弦

③(中2)濱匠悟 小林奏太朗 金子祥子

 (中3)加藤輝 岡谷奏汰

④阿部凛花 荒井貴裕

⑤越田渉夢先生 阿比留宏貴先生 石川登喜子先生 
 阿部素之先生 大形航先生 秋元良友先生 
 下川雅博先生 金子晃先生 
 橘田憲和先生 小林義昭先生 西山亮先生

⑥福住Aチーム:
荒井貴裕・越田渉夢先生・阿比留宏貴先生・岡田康治先生・西山亮先生

 福住Bチーム:
大形航先生・田谷幸洋先生・秋元良友先生・下川正博先生・金子晃先生

 福住Cチーム:
金子穂波先生・安藤彰紀先生・阿部素之先生・内山毅先生・小林義昭先生

という、メンバーで臨みました。

開会式では、日本剣道形を吉澤裕明先生と
河上昌弘先生が演武を行ってくださいました。
迫力ある日本剣道形を拝見させて頂きました。
続いて居合の演武には、江東区剣道連盟
居合道部にも所属されている石川先生の
気迫あふれる演武を拝見しました。
子供たちも背筋が伸びる思いで、
見ていたと思います。

試合は4会場で行われ、個人戦から
スタートしました。まず低学年ですが、
新小1の陸は本当によく頑張っていました。
年長の時に着けた防具がどうしても重く、
竹刀を振るにも一苦労してた陸が立派に
試合をしてくれた事に本当に感動しました。
佑弦も耀司も裕哉も一生懸命頑張っていました。
本人たちは思うような結果が残せなくて
悔しい思いをしたと思います。
しかしそれぞれが成長していることが
解る試合をしていました。
本人たちも終わった後に、
「もっと上に行けるように頑張る」と
言ってくれていたので、今後の低学年
チームが楽しみです。
まだ面を付けてない基本組も
この後上がってくるので、
みんなで切磋琢磨して頑張って欲しいです。
揮斗は準決勝まで勝ち上がり、
直大と戦って負けてしまいましたが、
区民大会で3位入賞をするまでに
成長したことに本当に嬉しく思いました。
直大は持ち前の鋭い打突で決勝まで進み、
午前中を終えました。

決勝戦は深川剣友会の甲斐君。
出稽古でも一緒に稽古してる仲間で、
直大が果敢に攻めて行きましたが、
実力者の甲斐君の前に2本で
負けてしまいました。直大は
この経験を糧に大きくなってくれると
信じてます。良く頑張りました。

高学年は非常に多くのメンバーが出場しましたが、
怪我で智慧と珠乃の小5女子チームが残念ながら
欠場してしまいました。
早く治して来週に備えて欲しいと思います。
出場したメンバーも
一人一人自分の出来る事を頑張って出そうと、
前へ前へ攻めて行っていました。ただ、
1回戦で負けてしまった
メンバーもいて、自分の力を発揮できなかった
子供もいたので、普段の生活から改めて見直して、
隙を作らず剣道に打ち込んで
欲しいと思いました。人数も多い為、
福住同士での戦いもありました。
匠佑は初戦から長い延長戦を強いられましたが、
最後は見事な相面で勝利。
その後は勝ち上がってきた宗矩と対決。
終わった後、宗矩が「次は匠佑に勝ちます」と
言ってくれて、本当に良い剣友会だなと思いました。
勝ち上がった匠佑は煌と対決。
3名との同門対決をしましたが、
最後は煌が小手で勝利。決勝を残して午前を終えました。

決勝戦は一善の沖山君。
煌は持ち前のフットワークを活かして
頑張って低学年のかたきを取って優勝をもたらしてくれました。
おめでとう!

中学生は気合の入った試合を
皆見せてくれていました。
小学生とはやはり違う強い打突、
冴えわたるスピード。
見ていた小学生たちもお兄さん、
お姉さんの背中を見て
感じてくれたものがあったと思います。
特に高学年は中3の輝をはじめ、
全部の中学生が小学生の時に
一緒に稽古をしていたので、
見本になってくれて嬉しいなと思いました。
奏太朗が決勝まで勝ち上がってくれました。

決勝の相手はメンセ君。奏太朗は堂々とした
試合運びで見事な技を決めてました。
あの小さかった奏太朗がとても大きく見えて
感無量でした。おめでとう!

三段以下の部は、前回覇者の凛花が出だし、
延長で素晴らしい抜き胴を
決めて男子相手に素晴らしい試合運びをしてました。
途中で残念ながら敗退してしまいましたが、
福住女子期待のエースとして今後も
頑張ってもらいたいです。
もう一方の山では、貴裕がどんどん山を
勝ち上がって行きました。
颯大が欠場だった為、同門対決は見る事が
できませんでしたが、高校生らしい素晴らしい動きと
スピード、そして踏み込みの強さなど、
観るものを圧倒する動きで決勝戦まで進みました。

決勝戦は城東大島の海野君。
袴には郁文館高校の文字が。
東京都の強豪高校の猛者を相手に、
一歩も引けを取らない堂々とした
構えからの打突で、
素晴らしい優勝をもぎ取ってくれました。
本当におめでとう!

4.5.6段の部は子供が終わったあと、
順々にスタートでした。
団体戦にも出場する先生方も
いらっしゃいましたが、
20代の先生から50代の先生まで
気力溢れる試合をされていて、
いつも指導をしてくださる先生方の応援を
子供たちが一生懸命しており
非常に微笑ましい光景でした。
各ブロック共に白熱した試合が
繰り広げられましたが、他の剣友会の先生も
非常に強く、福住の先生方が倒されていく中、
上段の大形先生が、バシバシと
勝ち上がって行き、決勝に上り詰めました。

決勝戦は、一善の久木山選手。
現役の大学生と大形先生の戦い。
手に汗握る攻防が繰り広げられておりましたが、
最後は、火の位と言われる上段から面を打ち、
外れたかと思いきや、
そこから手首を返して更に面に行く、
上段からの面・面で鮮やかに
勝利を飾られてました。
日頃の鍛錬が無いと出来ない大技を
久々に見ました。試合後は、上段を真似ている
子供も居て、とても可愛かったです。
大形先生、おめでとうございます。

個人戦の後は、大人の団体戦でした。
団体戦は、Bチーム・Cチームともに
真水剣友会Bと対戦。
最後は両チームともに本数負けで惜敗。
悔し涙を飲みました。なんとか福住対決を
したかったのですが、
そうは上手く行きませんでした。
Aチームは決勝で、BCに勝利した
真水剣友会Bを正面突破。
昨年の雪辱と、BCチームのかたきを討って、
見事優勝でした。
Aチームの先生方おめでとうございます。
そして老体に鞭を打って頑張った先生方
お疲れ様でした。



福住Aチーム
一回戦 福住剣友会A 4(8)〇-▲0(1) NTTデータ
二回戦 福住剣友会A 2(2)〇-▲0(0) 深川剣友会A
三回戦 福住剣友会A 4(7)〇-▲0(0) 一善剣志会
決勝戦 福住剣友会A 5(9)〇-▲0(1) 真水剣友会B

福住Bチーム
一回戦 福住剣友会B 4(8)〇-▲1(1) 深川剣友会C
二回戦 福住剣友会B 3(6)〇-▲2(5) 義櫻塾
三回戦 福住剣友会B 5(7)〇-▲0(0) 城東大島剣友会
準決勝 福住剣友会B 2(4)▲-〇2(5) 真水剣友会B

福住Cチーム
一回戦 福住剣友会C 2(3)〇-▲1(1) Coming
二回戦 福住剣友会C 2(3)▲-〇2(4) 真水剣友会B

優秀賞 岡田康治

最後は皆で記念撮影。
一日長かったですが、とても楽しい区民大会でした。
次回もまた良い結果が出せるよう日々稽古に励みます。


コメントを残す