最近テレビやインターネットで見ない日はないと言ってもいいくらいの『鬼滅の刃』ブームです。

映画も大ヒット。鬼と戦う剣士を描いた作品に、子どもたちから大人までが熱くなっています。

我らが福住剣友会の基本組剣士たちも「鬼殺隊」に負けじと、このところ熱い盛り上がりを見せています。

主人公・竈門炭治郎(かまどたんじろう)の着物の柄デザイン、緑と黒の市松模様が、竹刀袋や面下(てぬぐい)でじわりじわりと浸透中!

一時は入会者が減って少し寂しかった基本組も、いまでは年長から小学三年生まで約10名の仲間たちが一緒に汗を流しています。


現小学四年生9名が「ひよこ組」と呼ばれていたころの活気がまた戻ってきたようなにぎやかさ。

もうすぐ級審査。礼法もしっかりと。

稽古終わりに、みんな初めて面をつけての撮影会!

堂々とした防具姿。似合ってます!

みんなそれぞれ凛々しいです。「全集中の呼吸」で今度の級審査、がんばりましょう!
・・・
ところで、『鬼滅の刃』ブームの影響で、剣道を習いたいという子供たちが増えているようですね。
鬼滅に剣道界も熱視線 掛け声「面」から「水の呼吸」に?(日刊ゲンダイDIGITAL)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/280368
福住剣友会では現在会員募集中です。
小学校入学前の初心者から、剣道を再開したいと思っている経験者の方まで、見学・体験予約については下記リンクからお気軽にお問い合わせください。
